戸倉健登と申します。由来は「健康に(人生を)登る」らしいです。
部活動は電子工学研究会のみ所属しています。生徒会にも所属しようと思い、入部届を用意してたのですが、生徒会顧問に長らく会えずに諦めました。
電子工学研究会に入部した理由は、プログラミングと工作をしたかったからです。
活動内では2018年11月より部責を務め、他部活との交流や部内の組織編成に注力してまいりました。また、NFC開発を2018年6月より始め、様々なシステム開発も行っております。
・ラジコン戦車 ・イライラ棒 ・クレーンゲーム ・ジャンケンゲーム ・ダウジングゲーム ・赤外線的当てゲーム ・一直線パズルゲーム ・音ゲー ・NFC出席管理システム etc.
好きな教科は現代文と物理です。成績は理系科目の方が取れますが、科学と地学と生物と数学と物理はさっぱりです。
アニメ鑑賞とゲームが趣味で、家にいる時間の8割は趣味と睡眠に充てています。また、インコを飼っているので好きな動物は?と聞かれたら犬の次にインコが出てきます。
ラーメンは断然とんこつ派です。特に好きな食べ物は椎茸とわかめと鶏肉とじゃがいもです。干し椎茸とわかめと卵の入ったスープって美味しいですよね。
慶應義塾高等学校 電子工学研究会
2020年7月3日 編集